雪の木
  2022/06/19
   「雪が降ったヨ」の声に雨上がりのひと時に雪見へ、
  雪とはユクノキの花のことで葉の上に雪が積もったように見えることから「雪の木(ユクノキ)」の名がついたそうです。
  5~6年毎にしか咲かない木で、前回は2017年に撮影しているので5年ぶりです。
  滝沢ダム沿いを走らせると対岸に白久輝く姿が浮かびあがる
  
  
  落合でも咲いています
  中双里での開花はこれから
  
ホウノキも花がと思いましたが違うなと望遠で撮ってみるとイワガラミが咲いていました。
  
 《 写真をクリックすると拡大画像が見られます 》
 Copyright© 2009 NPO ChichibuHyakunenNoMori. All Rights Reserve
  ©2009 掲載記事、写真などの無断転用を禁じます。すべての著作権はCCF・秩父百年の森に帰属します